画像

MENU

Case Study

導入事例

【導入事例】株式会社ビー・アイ・エフ 岡山工場 様

長期信頼関係で実現!総合エネルギーソリューション

企業概要

業種
製造業
事業内容
1.システム収納・オーダー家具の企画開発及び製造・販売・施工
2.システム収納の部材販売
3.輸入建材販売

株式会社ビー・アイ・エフ様は大阪市浪速区湊町に本社を構える家具メーカー。お客様の多様なニーズにあった住空間のトータルコーディネートをサポートしています。
今回は、そんなビー・アイ・エフ様のエネルギーソリューション事例をご紹介します!

画像
業種詳細
製造業>家具メーカー
年間電力使用量
357,636kWh
診断設備
空調設備・照明設備・コンプレッサ
診断削減効果
5%(投資改善:6,169.7kWh、19万円・運用改善:8,687.5kWh、26.6万円)
電力仲介削減効果
2.08%(1度目:16万円)
12.7%(2度目:90万円)
導入サービス
電気保安点検、電力仲介、省エネ診断

出会いは契約の遥か前に

当社とビー・アイ・エフ様との初めての契約は、2006年の2月から始めた電気保安点検でした。しかしご担当者との出会いは更に前。ビー・アイ・エフ様のご担当者が転職前に当社の社長と名刺の交換をしており、岡山に工場を建てる際に点検の依頼先として声を掛けてくださったことがきっかけでした。

新たな導入サービス

その後9年間の電気保安点検を継続する中、電力自由化をきっかけに新たな提案を行ない、電力コスト削減を検討し、試算を依頼されることに。長期に渡って信頼関係を築いていたこともあって提案はスムーズに進み、試算も良好であったことから契約に至りました。その後も契約終了のタイミングを見て提案を継続し、1度目の供給先変更で年間16万円、2度目の供給先変更で年間90万円の電力コスト削減に成功しました。

更に2023年には当社が省エネ診断の認定支援機関となっていたことから、設備の診断を提案。投資不要の運用改善部分だけで年間26.6万円の削減ポテンシャルがあり、投資改善も合わせれば年間45.6万円の省エネが可能であることが分かりました。

担当より

株式会社ビー・アイ・エフ様とは、19年間もの長きにわたってお付き合いをさせていただいており、電気を安全に安心して使っていただくための基本である電気の保安点検をきっかけとして、経営の助けとなるべくコスト削減のサポートを行なって来ました。
また、サービスの導入には至らなかったものの、経営の助けとなるべくデマンド監視やクラウド管理システム、太陽光PPAに補助金の検討と幅広い提案を行なっています。こうした多くの引き出しがあることから、お客様に押し付けるのではなく、喜んでもらえる最適なサービスを自ら選択して導入していただくことが出来ています。

今後もお付き合いをする中で集めた情報を元に伴走し、経営課題に合わせた幅広いソリューションを提案し続けます。

プロジェクトメンバー

Image

平井 裕紀

主任コンサルタント